ユニクロで勉強

「着る服が何もない」というのがここ数年口癖になっています。

文字通り、服は沢山あるのに着たい服もしくは着られる服が、驚くほど何にも無いのです。

もう何年も「痩せたら着られる」ととっておいた服も「痩せたら着られるかもしれないけど、さすがに年齢に合わなくなった」服になっていました。

また欲しくて買ったはずなのに家で着てみたら何故か全然似合わない、でも上手な着方がわからないだけかもしれないと思い捨てられない、そんな高度なファッションセンスを必要とする服もあります。

服を捨てるのってとても苦しい事なので、そろそろ服の管理が上手に出来るようになりたいです。

まだ着る事ができる服を捨てるという行為には大きな罪悪感が伴うし、思い出を捨てるかのような痛みも感じます。

また服の捨て時を、服の寿命としての「まだ着られる」「もう着られない」という事を判断基準にしてしまうと、もう着られない服なんてほとんどないんですよね。

着られなくなるのは着る側の問題であって、服そのものは靴下と違って滅多な事では破れたり擦り切れたりはしないし、いつまでも着る事が出来てしまうのです。

これが服を処分するのに大きな罪悪感が伴う一番の理由だと思います。

どうすればこんな気の重い作業を今後しなくて良いように出来るのか。

答えはシンプルです。

今後服を買う時、自分に似合う服を選べるようになればいいのです。

以前から、同じようなデザインなのにこれは着たらスッキリして見えるけれど、こっちの方は何度袖を通してみても何となく変で着られないという事があり、常々「この違いは何だろう」と疑問に思っていました。

思えばこれが自分なりのファッションを勉強する入り口だったはずなのですが、毎回疑問を放置したままその入り口を素通りしていました。

この頃急に、その法則がわかれば服選びに失敗しなくなるんじゃないかと思い始めました。

もう「痩せるのを待つ」という考えは一旦封印し、今の自分の体型に合った似合う服の法則を導き出さなければなりません。

それには今ある着られない服達は良い研究材料になってくれるはずです。

そこで今日はユニクロに行ってみようと思っています。

ユニクロは似たような服なのに少しずつサイズやデザインが違う服が沢山あるので、自分に似合うのはどのタイプなのか比較するのに便利な研究所です。

楽しんで失敗を重ねていきましょう。